45歳からの転職日記
第1回 プロローグ
第2回 スタートアップ
第3回 情報収集
第4回 アプローチ
第5回 履歴書と職務経歴書
第6回 カジュアル面談
第7回 1次面接
第8回 2次面接
第9回 最終面接
第10回 coming soon
第4回 アプローチ
希望する会社を見つけ、研究して、そろそろ、アプローチをしたい。
そんな事を考えていました。
転職情報サイトで、希望する会社が掲載されていました。
そこから接触しようと思っていた矢先、ある会社社長さんと会食をする機会があり、そこで衝撃のお話を聞きました。
衝撃の内容とは??
「この間面接した方、じぶんの会社を希望して、転職エージェントに相談したんだよ。転職エージェントから、うちの会社を紹介してもらってなら、紹介料も払う気があるけど、自分の会社を希望する人の仲介に入って、同じ金額を払うとなると、なんか違う気がして。。」
えっ、もしかして数か月後の自分ですか?
ひとり転職を紹介すると、仲介料で数百万円払う転職市場。。。
Wantedlyというサイトを見つけました。
https://www.wantedly.com/
どんなサイトかというと、企業と転職活動をしている人を繋いでくれるツールを提供しています。
ここに希望する会社が登録していたので、このサイトを経由してアプローチをすることにしました。
ここで意味するところは。。??
転職エージェントを使わないで交渉をする!
Wantedlyを見ていると、転職エージェントがいなくなる世の中は近いなと感じます。
直接採用とAIが採用を助けてくれる世の中は近いと感じます。
転職の常識が様変わりする予感がします。
直接アプローチをしてみました
Wantedlyには、「直接話を聞きに行きたい」というボタンがあります。
ボタンをPUSHし、勝負が始まりました。
45歳からの転職日記
第1回 プロローグ
第2回 スタートアップ
第3回 情報収集
第4回 アプローチ
第5回 履歴書と職務経歴書
第6回 カジュアル面談
第7回 1次面接
第8回 2次面接
第9回 最終面接
第10回 coming soon